バレンタイン

こんなバレンタインプレゼントは嫌だ!男が迷惑な贈り物は?

 

 大切な人からのバレンタインプレゼントなら
どんなものでも男は喜ぶでしょう、だなんて思っていませんか?

そう思って安心しているあなた、ヤバいですよ・・・。

あるんです。男性がもらって迷惑に感じるバレンタインプレゼントが・・・

男性が内心で思う「こんなバレンタインプレゼントは嫌だ! 」
をしっかり教えちゃいます。

 

スポンサーリンク





適当に買った感ありありなプレゼント

時間がない!ちょっと趣味合わないかもしれないけど、これでいいや!なんてダメ!
 
下手するとバレンタインプレゼントがきっかけで二人の愛が覚めてしまうかも・・・

大好きな彼のためにプレゼントを選ぶことも大切な時間。彼の喜んだ顔を思い浮かべて選びましょう。

せっかくお金を出して贈るなら、喜んでもらった方がこちらも嬉しいですから。

 

あまりにも高額なギフト

バレンタインにはお返しがつきもの。
高額なプレゼントはかなり嫌がられます。

世間では「男はホワイトデーで何倍にもして返すもの!」
なんて風潮さえあるんですから

あまりにも高額なものを贈ってしまうと
男性はお返しが大変だと思ってしまいます。

男性の経済力を考慮して、適度なものに留めましょう。

 

飾り物系のプレゼント

家を飾るものは危険度大!やばいです。

彼の趣味をよく知っているとか、飾りものが好きな彼だとか、そんな時以外にはお勧めできせん。

実はうちにもあります。もらいました。
ふくろうの置物。小さいものだけど、これをどこに置けと・・・?

幸せを呼ぶ置物だよ、と言われたら捨てるに捨てられず・・・ ええ、飾っています。玄関に・・・

 

気持ち入りすぎの重いプレゼント

実はこの気持ちの入り過ぎたプレゼントの代表的なものが「手作りのもの」なんです。
意外ですよね。

あるアンケート調査の結果では
「もらって嬉しくないバレンタインプレゼント」の第1位にもなりました。

今どきの若い男性は、手作りを嫌う傾向が強いそうです。

彼氏との絆がしっかりしているとか、手作りを贈っても喜んでもらえると確信できないようなら控えたほうが良さそうです。

ましてや義理チョコなのに「手作りチョコ」を贈ってしまったら後々大変なことになるかも・・・

気をつけましょう。

 

それは義理チョコ?それとも本命チョコ?

baff24044878de3dc2ad6f4f6319dd0c_s.jpg

 同じく大事なのがバレンタインプレゼントの贈り方。

こちらとしても義理チョコを本命と間違われたり、本命の彼に「なんだ、あいつが本命なのか(もしくは浮気か?)」と
誤解されては困ります。

それが、どんなに大切な男友達であってもです。

では、どうしたらそんな困ったことにならないか?

本命と義理チョコには差別化が必要です。
義理チョコは明らかに「義理だと分かるもの」を送るべきです。

相手も本命の彼も誤解しようのないものを!

義理チョコば少しくらい手を抜いても大丈夫。むしろ手を抜きましょう。値段のやっすいものでOK。

また、男性はホワイトデーが大変なんです。
巷の意識では、ホワイトデーでの倍返しは当たり前。

自分の評価を下げないために数倍もの
お返しが必要と思っている男性もいます。
かなり痛い出費です。

だから義理なのに高価なものを贈っちゃうと喜んで受けとってくれるようでも
本音では嫌がってるかもしれませんよ。

 

まとめ

バレンタインのプレゼントでもらって嫌なものは、
1.適当なもの
2.飾り物
3.高額なもの
4.重いもの

また、贈り方も気を遣いましょうね。

せっかくのバレンタインです。
友達とは楽しく和気あいあいで、
本命の彼とはロマンティックな思い出にしたいですね。



スポンサーリンク

この記事が面白い!



関連記事

  1. バレンタイン

    こんなホワイトデーのお返しはダメ!彼女が絶対に喜ぶ贈り方

    ホワイトデー。彼女へバレンタインのお返しをするときに気をつけたいこと、…

  2. バレンタイン

    義理チョコを会社で渡す時はここに注意!相場や渡し方のコツ

    会社の男性陣に義理チョコを渡すなら相場はいくら? あとで困らない渡し方…

  3. バレンタイン

    本命や彼氏に贈る!簡単でかわいい手作りバレンタインチョコレシピ集  

    「本命や彼氏には、手作りバレンタインチョコを贈りたい。でも手作りは大変…

最近の記事

PAGE TOP