★生活

春・夏にスエード靴は変?夏こそおしゃれに履きこなす方法は?

スエード靴は見た目の温かさから、「秋冬に履くもの」と考えていませんか?

実は、ここ最近はスエード靴を夏におしゃれに履くことが流行っているんです。

でも、春や夏にスエード靴を履くにはちょっとコツが必要です。

春や夏にスエード靴をおしゃれに履きこなす方法を教えちゃいます!

スポンサーリンク





暑苦しい靴のデザインと色を避ける

7月中旬頃にもなると、各地で「ミーンミンミン」と元気にセミが鳴き始めますよね。

日中の気温が35℃を超える夏日も多くなり、少し動いただけで汗が吹き出るようになります。

 

そんな夏に、暑苦しく感じる靴ってどんな靴を思い浮かべますか?

靴のデザインで思い浮かぶのが、ふわふわとして毛足が長い靴。

さらに、茶色や黒・紺などの暗い色の靴は、秋冬の定番色でもあります。

 

つまり、秋・冬用のスエード靴を春・夏に履くのは絶対に止めましょう。

かな~り白い目で見られます・・・

おしゃれには程遠いです・・・

 

夏場のスエード靴は、涼しいデザインと色でなければ周囲から浮いてしまうので要注意です!

 

 

春・夏に履いておしゃれなスエード靴

 

明るい色のスエードシューズ

 

明るいグレーは春夏の流行色です。

スエード靴の春・夏モデルにもいろんなカラーバリエーションがありますが

選ぶなら明るいカラーをお勧めします。

スエード靴を、夏でもおしゃれに履きこなすことができますよ!

 

 

素足を見せてカジュアルに履きこなす

カジュアルな服装に合わせやすいのがローファータイプのスエード靴です。

カバーソックスを履くことで、まるで素足で靴を履いているように見せることができます。

スエード靴でも素足を見せることで、涼しげな印象を与えることができます。

 

 

黒いスエードパンプスなら夏でもOK!

黒いパンプスタイプのスエード靴は、着る服を明るい服にすることで夏でも履くことができます。

黄色や水色のスエード靴だと、季節を問わずに楽しむことが出来ますね♪

 

 

夏でもサンダルならスエードでも涼しげ

フリンジが付いたスエードサンダルは、夏らしいボヘミアンな足元にすることが出来ます。

マキシスカートや、白いカラーパンツを合わせることで、グッと夏らしくなりますね♪

 

 

スエードスニーカーが夏でも大活躍!

 

男女問わず、スエードスニーカーは年間通して大人気です!

明るいグレーのマキシスカートや、ロールアップしたデニムと合わせることで、春夏でもは着こなせますね!

 

デザインと色次第で夏でも履きこなせる

スエード靴は暖かな印象があるので、暑い季節の夏には履けないと思ってしまいますよね。

しかし、夏らしいファッションに合わせることで、夏でもおしゃれに履きこなすことができますよ!

 

デザインや色次第では、秋冬に買ったスエード靴を、春夏に履くこともできます。

手持ちの服とスエード靴を、鏡に合わせてコーディネイトしてみるのも良いですね♪



スポンサーリンク

この記事が面白い!



関連記事

  1. ★生活

    寝れない程うるさいいびきを超簡単に止めるすごい方法

    パートナーのいびきがうるさい為に睡眠不足気味のあなたへ。いびきを止める…

  2. ★生活

    仮眠で超リフレッシュ効果!最適な時間と正しい仮眠方法

    仕事中なのに、午後になると睡魔が襲ってしまい困っているあなた。休憩時間…

  3. ★生活

    翌日安心!にんにくを食べた後に即効で臭いを消す凄い方法

    にんにくの効いた料理を食べた後に、あるものをふたつ飲んでおくだけで、即…

  4. ★生活

    クッションフロアの凹みは自分で簡単に直せる!補修と予防法

    クッションフロアの凹みを自分で直す方法を教えます! 簡単な方法で、たい…

  5. ★生活

    水揚げにもコツがある!切り花をびっくりするほど長持ちさせる方法!

    切り花をできるだけ長持ちさせたいあなたへ!切り花はちょっとした簡単な手…

  6. ★生活

    エアコンが効かない時の6つの原因と冷房を復活させる方法

    エアコンが効かない状態で困っているあなたへ。もしかしたら、ちょっとした…

最近の記事

PAGE TOP