夫婦

夫が嫌い、旦那がうざいと思う人へ!マイナス感情を解消する方法6選

 

「夫が嫌い…」

「旦那がうざい…」

このような思いを抱いている女性はそう少なくありません。もう友達に会うたびに夫、旦那の悪口が止まらないなんて人もよくいますよね(^-^;

「そんな気持ちを解消したい…」

とまだ前向きに思えるなら、とっても良い方法がありますよ!

夫が嫌い、旦那がうざいと思ってしまうあなたへ、そんなマイナス感情を解消する方法をご紹介します。

スポンサーリンク





理想にとらわれない

夫が嫌い、旦那がうざいと思ってしまっているあなた。いつも、理想と現実のギャップに落胆していませんか?

夫や旦那さんに、「このようにして欲しい。」という理想はたくさんあると思います。

例えば、

「もっと家事を手伝って欲しい」
「あなたも育児に参加してよ!」
「きれいにして欲しい」

 

などなど・・・

夫が嫌いで旦那がうざいと思ってしまうのは、理想を重視しすぎているのかもしれません。ここは、あなたの理想は少し横に置いておきましょう。

そして、現実の夫の良いところを探してみてください。どんな小さなことだって構いません。それだけでも、夫や旦那に対するマイナス感情を解消することができるかもしれません。

 

 

ゆっくりデートする

2人っきりでゆっくりデートする時間を作ってみませんか?

嫌いな夫とデートするなんて苦痛かもしれませんが、これが結構良い結果につながることが多いんです。

仕事や家事や育児など、日々の生活に追われていると、どうしても夫の嫌いなところ、旦那のうざいところに目がいってしまいがちです。

 

夫が嫌い、旦那がうざいと思う人へ!マイナス感情を解消する方法2

 

2人でゆっくりデートし、気分や環境を変えることで、夫の素敵な部分を思い出せるかもしれませんよ。結婚する前に、二人で出かけた素敵な場所などに行ってみては?

同じ空気を吸うのも嫌な場合は、ちょっと難しそうですが、可能であれば是非試してみてください!

 

スポンサーリンク

 

思い出を振り返る

夫が嫌い、旦那がうざい時は、大好きだった時の思い出を振り返ってみましょう。

正直、夫が嫌い、旦那がうざいと思うようになった時に、彼を大好きだった頃の思い出を振り返るのは、なかなかきついですよね。

なんだか嫌な事しか思い出せなくて、余計に嫌いになってしまう可能性もあります(^-^;

 

夫が嫌い、旦那がうざいと思う人へ!マイナス感情を解消する方法5

 

でも、まだ修復が効く状態であるなら、写真などを見て思い出を振り返るのも良いですよ。これは、私もたまにすることがあるんです。

私は夫が嫌いな訳ではありませんが、写真を見ながら「この頃は…♡」と思うのはなかなか楽しいですし、幸せな気持ちになります。

 

 

探らない・干渉しすぎない

夫のことをいろいろと探ったり、干渉しすぎていませんか?

夫の不審な行動が目立ったりすると不安になってしまい、いつの間にかどんどん嫌いになり、うざくなってしまう事ってありますよね。

そんな時は、余計に探りを入れて真実を知りたくなったり、不信になって常に監視し干渉しすぎてしまうことがあります。なかには、スマホをチェックする、という方もいるのではないでしょうか。

 

夫が嫌い、旦那がうざいと思う人へ!マイナス感情を解消する方法8

 

でも…、スマホなどをチェックし探りを入れても、そこには幸せはないことが多いです… 

また、スマホチェックが夫にばれると、関係はますます悪くなるばかり… あまり探りを入れないようにし、干渉しないようにしてみると、かえってマイナス感情を解消できますよ。

夢中になるものを見つけ、夫や旦那に無関心になることも大切です。

 

 

嫌い、うざいところを直してもらう

夫が嫌い、旦那がうざい場合、思い切ってそのことを相手に伝えて、改善してもらうのも有りです。

なかなか人を変えることは難しいですが、嫌いなところやうざいと思うところは、言わない自覚できないことが多いです。

何度言っても治らないこともあるかもしれませんが、優しく指摘するようにしましょう。

 

ただし、強い口調で言ってしまうと、喧嘩になってしまうこともあるので要注意!

「〇〇してくれると嬉しいな」くらいに、優しく言うようにするのがおすすめです。

 

 

一緒に過ごす時間を減らす

休日など、一緒にいる時間が長い夫婦の場合には、その時間を減らすと良い結果につながる場合がありますよ。

もちろん夫婦の合意の上でですが、お互い自分の自由時間を持つのも悪くありません。

 

夫が嫌い、旦那がうざいと思う人へ!マイナス感情を解消する方法8

 

夫や旦那が家にいる時は、なるべく外に出かけるようにしたり、別々の部屋で過ごすようにしましょう。

一緒にいる時間が少なくなることで、嫌いやうざいと思うことも少なくなり、マイナス感情を解消できます。

思い切って寝室を別にしてしまうのも有りかもしれません。一緒にいる時間が少なくなると、意外に相手に対してのマイナス感情が減るから不思議です。

夫婦の寝室は別の方がいい?別室にした時のメリットとデメリット

 

 

あなたも夫も完璧ではない!

夫、旦那がストレスという方はとても多いです。でも彼らもあなたと同じく不完全な人間なんです。些細なことは許してあげるようにしましょう。

夫へのマイナス感情を解消するのはなかなか難しいかもしれませんが、友達などにグチるのもおすすめです。人にグチを聞いてもらうことですっきりするので、イライラも少なくなります!

幸せに過ごせる選択をするようにしてくださいね!

 

旦那が嫌いすぎて早く死んでほしいと思う妻がやっていること

夫婦喧嘩をした時、しこりを残さずスッキリと仲直りする簡単な方法!

【旦那を嫌いになりそう…】そんな時に女性がしている4つの対処法



スポンサーリンク

この記事が面白い!



関連記事

  1. 夫婦

    夫婦喧嘩をした時、しこりを残さずスッキリと仲直りする簡単な方法!

    夫婦喧嘩をしてしまい、なかなか仲直りのきっかけが掴めないでいるあなたへ…

  2. 夫婦

    無意識にやっている?すぐ夫婦喧嘩してしまう人に共通する6つの原因

    喧嘩なんてしたくないのに、その気持ちに反して毎日のように夫婦喧嘩を繰り…

最近の記事

PAGE TOP