廃車

車を自分で廃車するのに必要な書類と無料で全て代行してもらう方法

車を廃車するのに必要な書類について調べているあなたへ。車を自分で安く廃車にする方法を探していますか?

ディーラーや自動車販売店で車を廃車にしてもらうと、下取りでなければおそらく数万円のお金がかかりますから、勿体ないですもんね。

でも、車を自分で廃車にするには、かなりの手間と時間が掛かります。多分相応のお金も必要です。

 

それよりも、廃車買取業者に買い取ってももらう事を強くお勧めします。

廃車買取業者なら、車の引き取りから廃車完了まで、手続きの一切を無料でやってくれますよ。

買取価格は最低0円以上保障なので、最悪でも廃車するためのお金を払う必要はありません。上手くいけば買取り金まで貰えます。

もちろん税金の還付金や自賠責保険の払い戻しも受けらるのでホントお得です。

査定も簡単です。電話で5分程度で済みます。しつこい勧誘もありません。

 

まずは気軽に査定を受けてみてはどうでしょうか? お勧めの廃車買取業者については、この記事で詳しくお話していますので、読んでみてくださいね。

カーネクストの買取査定で驚くほど高く売れたので評判を口コミする!

廃車ラボで買取査定を受けたので、評判を口コミレビューする

 

さて、それでは本題の車を廃車(永久末梢)にするのに必要な書類についてお話していきます。今回は普通車の場合の説明です。

廃車(永久抹消)するのに必要な書類

車を自分で廃車にするには、これだけの書類が必要です。

・車の所有者の印鑑登録証明書
・車の所有者の委任状
・ナンバープレート (前後2枚)
・車検証
・「解体報告記録がなされた日」と
 「移動報告番号」(メモで良い)
・手数料納付書
・永久抹消登録申請書
・自動車税の還付申請書類
・本人を確認する書類
(・自賠責保険金払い戻し申請書)

それぞれの書類について詳しく見ていきましょう。

 

 

車の持ち主の印鑑登録証明書

車の廃車手続きには、まず車の持ち主の印鑑登録証明書が必要です。市役所などで発行してもらえます。

印鑑を登録していない場合、登録していた印鑑を失くしてしまった場合などは、まずは役所で印鑑登録してください。

証明書は発行から3ヵ月以内のものを用意してくださいね。

 

 

車の持ち主の委任状

廃車手続き 書類1

自分所有の車を自分で廃車にする場合は必要ありません。この委任状には、印鑑登録証明書と同じ実印が押印されていなければならないので注意しましょう!

委任状はネットでダウンロードすることもできます。

 

 

ナンバープレート

廃車にする車を解体業者に持ち込んだ時、または車を引き取りきに来た時に、ナンバープレートを外して持っておいてください。排滓手続きに必要です。

 

 

車検証

当然ですが、車の廃車手続きには車検証が必要です。

廃車にする車の所有者があなたでない場合はちょっと面倒です。そのままでは廃車手続きができません。所有者に連絡して所有権解除のための書類(「譲渡証明書」「印鑑証明書」「委任状」など)を入手し、所有権の解除をしないといけません。

 

 

移動報告番号と解体報告記録がなされた日

廃車手続き 書類2

車を解体したことを証明するものが必要です。と言ってもメモ書きで構いません。

解体が終わったら、解体業者に次のふたつを訊いておきましょう。

移動報告番号
・解体報告記録がなされた日

移動報告番号は、車検証と一緒に保管されているリサイクル券にも記載されています。その番号と、解体業者から「解体報告記録がなされた日」を訊いて、メモに書いておけばOKです。

 

 

手数料納付書

車の廃車手続きには、手数料納付書という書類が必要となります。手数料納付書は、管轄の陸運局または隣接している用紙販売窓口で手に入れることができます。

廃車手続きをする当日に購入して、その場で記入すれば大丈夫です。

 

 

永久抹消登録申請書

廃車手続き 書類3

車の廃車手続きには、永久抹消登録申請書という書類も必要です。永久抹消登録申請書管轄の陸運局や隣接している用紙販売窓口で手に入ります。100円程度必要です。

この書類も廃車手続きをする日に購入して、その場で記入すれば大丈夫です。

 

 

自動車税の還付金請書類

住んでいる地域によっては、車の廃車手続きをするに自動車税・自動車取得税申告書が必要です。

これは車に対して税金を納めていたことを証明する書類で、管轄の陸運局ら隣接している用紙販売窓口にて200円程度で手に入ります。

こちらも、手続き当日に購入することができるので、事前に準備する必要はありません。

 

 

税金の還付申請

廃車手続きを完了した日付によっては、自動車税や自動車重量税の還付金を受け取れます。(ただし、軽自動車の自動車税は還付されません)

通常特に手続きは必要ありません。廃車手続きを完了してから2~3か月くらいしたら、還付金支払通知書が送られてきます。

 

 

自賠責保険金の払い戻し

廃車手続きを終えたらすぐにでも行うべきなのが、この自賠責保険金の払い戻し手続きです。

保険会社に払い戻し申請をした日の翌月分から、残りの契約期間分を受け取ることができます。

払い戻し申請の手続き方法は保険会社によって違うことがあります。まずはあなたが自賠責保険に加入していた保険会社に連絡して、払い戻し申請のやり方を事前に確認しておきましょう。

 

注意!

払い戻し金は、加入している保険会社に自分で申請をしなければ戻ってきません。申請しなければ戻ってくるお金は1円もないので気をつけましょう。

 

 

車の廃車手続き自分でをやるのは大変!

ここまで、自分で廃車手続きをする場合に必要な書類についてお話してきました。嫌になるくらい手間がかかりそうでしょ?

実際には、解体費用などもろもろのお金もかかる場合も多いです。ディーラーや販売店で廃車だけを頼むと、数万円の手数料は覚悟しておかないといけません。

でも、廃車買取業者に買い取ってもらえば、そんな苦労から一切解放されます。廃車する車によっては、思わぬ高額で買い取ってもらえることもざらです。

車を廃車にしたいと思ったら、まずは廃車買取業者の査定を受けてみましょう!

カーネクストの買取査定で驚くほど高く売れたので評判を口コミする!

廃車ラボで買取査定を受けたので、評判を口コミレビューする

 

関連記事

  1. 廃車

    車の廃車にかかる費用を一切無料にして逆にお金が貰える超楽な方法  

    「車を廃車にすると費用はどれくらいかかるの?」と調べているあなたへ。廃…

  2. 廃車

    廃車ラボで買取査定を受けたので、評判を口コミレビューする

    廃車ラボの買取り査定を受けた結果、大きな査定金額が出たので、その体験談…

  3. 廃車

    【車の廃車で一番得する方法】廃車買取ならお金が貰えて手続き不要!

    車を廃車にするなら、「一番楽に廃車にできて」、「お金まで受け取れる」あ…

  4. 廃車

    車を廃車にすると税金や保険料は返ってくるの?還付申請が必要?

    車を廃車にすると税金はいくら返ってくるの?自賠責保険金は返してもらえる…

  5. 廃車

    カーネクストの買取査定で驚くほど高く売れたので評判を口コミする!

    カーネクストで実際に廃車買取査定をしてもらったので、その評判を口コミし…

最近の記事

PAGE TOP