洗濯したら色移りして、服の色が変わってしまって困っているあなた!
お気に入りの服だったり、買ったばかりの新しい服だとショックですよね・・・
でも着れなくなったからといって、すぐに捨ててしまうのはもったいないです!
大丈夫! 洗濯物が色移りしてしまっても、直ぐに対処すれば元に戻せます。この方法は、家で簡単にできます。
洗濯物の色移りしてしまったときの落とし方について教えます!
スポンサーリンク洗濯物の色移りの落とし方
洗濯物の色移りの落とし方について、大事なポイントに分けてお話しします。
1)色移りしたらすぐに洗い直す
洗濯ものが色移りしてしまったことに気づいたら、できるだけ早く対処することが大事です。
時間の経過とともに色が服の繊維に浸透して、どんどんと落ちにくくなります。
そして、乾く前に必ず対処してください。乾かしてアイロンがけまでしてしまうと、洗濯物の色移りをきれいに落とすことはどんどん難しくなります。
洗濯ものが色移りしてしまったら、直ぐに洗いなおしましょう。
2)熱めのお湯で洗う
色移りを落とすために洗いなおす際は、必ず熱いお湯で洗ってください。
お湯の温度は50度以上あるほうが、色移りを落とす効果が高まります。
3)洗剤と漂白剤を使う
白い洗濯物の色移りを落とす場合は、通常使う量の2、3倍の洗剤と適量の漂白剤を使います。
熱めのお湯に洗濯物を入れたら、30分~1時間ほど漬け置きしておきます。その後、色移りしている部分を中心に、全体を洗いましょう。
洗剤は中性洗剤を避け 、弱アルカリ性洗剤を使うようにしましょう。中性洗濯洗剤は衣類に優しい分、弱アルカリ性洗剤よりも洗浄力が劣るものもあるからです。
色移りを落とすための漂白剤は塩素系がお勧め
漂白剤には塩素系と酸素系がありますが、漂白の力は塩素系のほうが抜群に高いため、色移りを落とす場合には塩素系がお勧めです。
ただし、塩素系漂白剤だと漂白する力が強いだけに、色移りを落とすと同時に、その衣類の色まで落ちしてしまうリスクも高まります。
色落ちしやすそうな衣類の場合は、塩素系漂白剤の使用は止めて、洗剤の量を増やすか、色柄物専用の漂白剤を使うようにしましょう。
重曹と酢を使って色移りを落とす方法
重曹と酢を使った洗濯物の色移りの落とし方もあります。重曹と酢のコンビは、とにかく働き者です。
洗濯物が色移りしてしまった時も、このコンビが大活躍しますよ!
洗い方
- 色移りしてしまった洗濯物を平らなところに広げて
- スポンジで、色移りしている部分にスポンジで酢をつけてその上から重曹をふりかけます。
- また酢を付けます。
- そして歯ブラシなど小さめのブラシで丁寧に色移りした部分をこすっていきます。
- あとは、水ですすいで乾燥させます。
重曹と酢は、洗濯物の色移りを落とす時だけでなく、洗濯や掃除のあらゆるケースで役に立つ、とっても頼もしい助っ人です。
洗濯、掃除でトラブルがあった時には、このコンビのことを思い出してみてください。
洗濯物を色移りさせないための予防
洗濯物が色移りしてしまった時の落とし方を知っているのは心強いですが、できればそもそも色移りしないようにしたいですね。
日ごろのちょっとした注意で、洗濯物の色移りは防げます。
この記事も役に立ちますよ!
別洗い不要!色物と白物を一緒に洗濯しても色移りを防止できる凄い方法
白い洗濯物と色柄物を分けて洗濯する。
これは、多くの方がすでにされていると思います。
私の知人で、白い洗濯物、赤の洗濯物、青の洗濯物・・と、色別に洗濯するという人がいまし た。
ここまでこだわれば洗濯の回数はハンパないでしょうが、確かに色移りの心配はないでしょうね。
買ったばかりの衣類は一緒に洗わない
ポリエステル、ナイロン、アクリルの素材でできた衣類は、色移りがしにくいです。
一方で、綿の衣類や、色の濃いもの、またいわゆる染め物と呼ばれるような衣類だと、洗濯で色が出てしまうことが多いです。
これらを洗う場合は特に注意が必要です。家で最初に洗濯するときには、まず単独で洗うようにしましょう。洗濯表示をよく確認するようにしてください。
洗濯ネットを利用する
洗濯物の色移りは、脱 水時に洗濯槽が勢いよく回転する時に起こりやすいと言われています。
大事な洗濯物は、洗濯中に色が飛び散るのを避けるために、ネットに入れておきましょう。
少しでも洗濯物の色移りを防ぐ効果があります。
洗濯物はすぐに干す
洗濯が終わった衣類を濡れたまま放置してはいけません。洗濯物の重みと湿気で色移りが起こりやすくなります。
洗濯が終わったら、すぐに干すようにしましょう。
きれいな衣類ですっきり
洗濯物の色移りは、自分で落とすことができます。洗濯物が色落ちしてしまっても、すぐに諦めずに、まずはこの方法を試してみてくださ いね。
でも、当然のことながら、漂白剤を使用したり、同じところを何度もこすったりしているうちに生地は傷みます・・・
デリケートな生地だったり、失敗が許されない大事な洗濯物の場合には、クリーニングに持ち込んで、プロにお任せしましょう。
別洗い不要!色物と白物を一緒に洗濯しても色移りを防止できる凄い方法