一目ぼれで買ったけど、結局着なかった服。
サイズが合わなくなった子供服。
通販で買ったけど、サイズが合わなかった服。
資源ごみなどの収集日に、まとめて処分している人も多いのではないでしょうか。でも、一度に沢山処分するとなると、収集場所まで持っていくのが大変ですよね。
実は、いらない服は処分の仕方次第で、楽に処分することができます。しかも、誰かに喜ばれることも多いんです!
スポンサーリンク目次
ブランド服は「ウルウル」で売って現金にしよう
服以外にも、いらなくなった物を「ヤフオク」や「メルカリ」で処分する人も多いですよね。
まとめて売っても、事務手数料や送料で売り上げ自体は微々たる物になります。 実際に売れるまで時間がかかる上、全く売れないこともあります。
「ウルウル」だと、これらのマイナス要因が全て発生しないんです! 「ウルウル」は、会員登録不要の宅配買取サービスです。
ネット上で3分程度の申し込みをするだけで、「ウルウル」から梱包用のダンボールと着払い伝票や書類が自宅に送られてきます。
梱包用のダンボールを無料で用意してくれる宅配サービスって珍しいですよね。
査定に出す前に自分で洗濯したり、アイロンがけを行うことで高額買取に繋がります。 まとめて査定に出すと、プラス査定で予想より高く買い取ってもらえるかもしれません。
※「ウルウル」は2016年10月より、これまで行っていたユニクロやZARAなどのファストファッションの買取を中止し、ルイヴィトンやシャネルなどのハイブランドの買取のみになりました。
いらない服を寄付して世界の子供達を支援する
グッドネイバーズ・ジャパンインターナショナルは、自然災害・飢餓・紛争などで傷つき苦しんでいる世界中の人々の人道的・開発援助を目的とした特定営利活動法人です。
このグッドネイバーズ・ジャパンと、全国94店舗を展開するリサイクルショップのベクトルが、共同で行っている支援が「リサイフク」です。
寄付した衣類をベクトルが査定し、リサイクルショップ ベクトルで再販します。査定額に+10%をベクトルが負担した金額が、国際支援金として寄付されます。
あなたのいらなくなった服が、世界の子供達を救う寄付金になるんですね!
いらない服の寄付の仕方
- 事前に、パソコンかスマホから「リサイフク」の申し込みを行います。
- 申し込みが済んだら、あなたのいらなくなった服をダンボールに詰めて送るだけ。三辺の合計が160cmを超えなければ、2箱まで着払いで送ることができます。
送れる服は
- レディース・メンズ・キッズの服。
- 靴・バッグ・着物・アクセサリー・その他装飾品
送れない服
- 下着や水着・肌着・靴下など直接肌に触れる衣類。
- 手作りのものや、汚れや破損が目立つもの。
- タオルやカーテンなどの衣類でないもの
下着は処分して産業用固形燃料に再利用しよう
女性なら一度は悩んだことがあるのが下着の処分! 資源ごみや可燃ごみに紛れ込ませて捨てるのは何だか不安ですよね。
そんな悩みを受けて、2009年より下着メーカー「トリンプ」が始めたのが下着のリサイクルです。トリンプ以外で購入した、ブラジャーやショーツなどの下着類全般のリサイクルを行っています。
Triumph 下着リサイクル
http://www.triumph.com/jp/ja/5878.html
トリンプの店舗に置かれた中身が全く見えない「回収袋」に、不要になった下着を入れます。袋のテープをしっかり止めて、店舗に持っていくだけでOK!
回収された下着は、産業用固形燃料(RPF)として生まれ変わります。回収袋1点につき50円切手の進呈か、日本赤十字社へ50円分寄付するか選ぶことができます。
この「下着リサイクル」のキャンペーンは不定期に行われているので、公式サイトを小まめに確認してみてくださいね!
Triumph 下着リサイクル
http://www.triumph.com/jp/ja/5878.html
古着を寄付して途上国にポリオワクチンを届けよう
「古着deワクチン」は、リクルート社が手がける「赤すぐnet」のサービスです。 古着を寄付することで、途上国へ5人分のポリオワクチンの代金100円を寄付することができます。
リクルート 赤すぐnet 「古着deワクチン」
https://akasugu.fcart.jp/g1M7A010101?vos=cppeyeallnrus120901001
さらに、寄付した衣類の選別や販売で雇用が生まれます。利用方法はリクルートIDを登録し、赤すぐnetで「古着deワクチン」を注文します。
洋服が約70枚入るダンボール(中)で1,620円(税込)
洋服が約100枚入るダンボール(大)で2,160円(税込)
ダンボールを自分で用意する場合は1,080円(税込)で利用することができます。
「え!?買うの?」と驚かれたと思いますが、注文から1ヶ月ほどすると、メールで赤すぐnetで使える1000円分のクーポン券が送られてきます。
大量のいらない服の処分を考えている人は、80円~1,160円で古着を処分してもらえると考えてみると良いですね。
小さな子供が居るご家庭だと、赤すぐnetで使えるクーポン券はお得なのではないでしょうか。
リクルート 赤すぐnet 「古着deワクチン」注文ページ
https://akasugu.fcart.jp/g1M7A010101?vos=cppeyeallnrus120901001
これからは喜ばれる処分をしよう!
今まで資源ごみなどで処分していた方は、驚かれたのではないでしょうか。
いらない服の処分方法によって、恵まれない国の子供の支援金を寄付することができたり、産業用固形燃料として再利用されたり、現金になってあなたの元へ戻ってくるんです!
これからいらない服を処分する時は、今回ご紹介した方法を参考にしてみてくださいね~