★生活

寝れない程うるさいいびきを超簡単に止めるすごい方法

あなたは恋人や夫、妻などの寝れない程うるさいいびきに悩まされていませんか?

どんなに好きな相手でも、いびきがうるさいと寝れないだけでなく、次第にイライラも募りますよね。睡眠不足になってしまうと、翌日の仕事や人間関係にまで影響してしまいます。 

でも大丈夫!寝れない程うるさいいびきを簡単に止める方法があります!  いびきがうるさくて寝れないときにこの方法を試してください。

スポンサーリンク





枕をそっとずらしていびきを止める

「いびきがうるさくて寝れないけど、起こすのはかわいそうだし・・・」

そんなあなたにお勧めのいびきを止める方法です。相手が起きないようにそ~っと枕をずらしてみてください。頭の位置がずれることで、ちょっとした刺激にもなりますし、気管の閉塞も改善します。 寝れないくらいうるさいいびきもピタ!っと止めることができますよ!

枕をずらしている時に、もしも相手が起きてしまったら、それはもう仕方ないです。事前に「いびきがうるさい時は枕をずらすよ。」と了解をもらっておきましょう!

 

 

体位を変えていびきを止める

いびきをかいている相手の体位を変えてあげると、うるさいいびきを止めることができます。 いびきをかくときは仰向けに寝ていることが多いです。気持ち横向きにしてあげるだけでも、うるさいいびきを止めることができますよ。

体位をずらしてあげるのは、ちょっと大変かもしれません。でもあなたがいびきがうるさくて寝れないよりマシです。がんばってください!

 

 

トントンと軽く叩いていびき解消

ホッペや肩、背中のあたりをトントン! と軽くたたいてしまいましょう。

「あ~うるさい!ねれない・・・ いびき止めたい!」 

そう思っても、起こしてしまうと怒られそうで怖い。でもうるさくて我慢できない…  そんな時に有効な方法です。

この刺激だけでもいびきが止まることが多いです。もし相手が起きてしまったら、あなたは寝てるふりして知らんぷりを決めこんでください! 素晴らしい作戦です(^-^)

 

 

メントール系を鼻の下に塗ってあげる

鼻が詰まっててうるさいいびきをかいている人には、メントール系の香りをかがせるのも効果があります。鼻の下に「メントール系の物」をそ~っと塗ってみましょう。例えば、メンソレータムなんかお勧めですよ。

いびきをかいている人の鼻の下に塗れば、鼻の通りも良くなるので、寝れない程のうるさいいびきも止まりやすくなります。

「塗るのはちょっと無理・・・」なら、メントールの香りをかがせるだけでも効果がります。鼻の下にそっと近づけて、香りをかがせてみてください。ヴィックスヴェポラップなんかも、うまく使えば効果がありますよ。

 

 

最終手段は起こしていびきを止める

 「どうしてもだめ! いびきがうるさい! 寝れない!」

 そんな窮地に陥ってしまったあなた。この際最終手段です。 相手を起こしてしまいましょう!ただし、事前に相手にいびきがうるさいことを相談しておいてください。「どうしても我慢できない!」ってときは、起こすことを合意してもらっておくといいですよ。

それでも、実際に起こすと機嫌が悪くなる人もいますけど・・・ 人間としての器が分かりますね。 

 

スポンサーリンク

 

どうやってもいびきがうるさいときは耳栓

 urusai372.jpg

 どうやってもいびきがうるさくて寝れない時、こうなったら逆転の発想です。耳栓を使ってみましょう。 うるさいいびきを止めることはできませんが、あなたが寝れないという悩みは解消できます。

と言っても耳栓は外部の音を完全に防止することはできません。耳栓をしても気になる人には向いていないかもしれません。

 

 

うるさいいびきが聞こえない部屋に移動する

どうやってもうるさいいびきを止めることができないですか?  こうなったらいびきを止めることを諦めて、別の部屋に行きましょう。

最初から別室で寝ることができればいいですが、なんだか人間関係が悪化してしまいそうですよね。 最初は同室で寝て、相手のいびきがうるさくなったら、すぐに別室に移動して寝られるように準ておくといいです。

これも事前にあいてにいびきのことを相談しておくといいですよ。朝起きたらあなたがいなかった、なんてことが続くと、相手も自分のいびきのひどさを真剣に考えてくれるきっかけにもなります。

 

スポンサーリンク

 

いびき対策グッズを使ってもらう

 周りが寝れないくらいにいびきがうるさいとしても、いびきをかいている本人はそのことが分かりません。 だから真剣に向き合ってくれないこともいいです。

そこで、まずは寝れないくらいにいびきがうるさいと教えてあげましょう。証拠にスマホでいびきを録音してあげるといいですよ。

自分のいびきがうるさいと自覚のない人は、録音を聴いてショックを受けます。 そんな時ならあなたの話にも真剣に向き合ってくれるかも・・・

あなたが寝れないので、いびき対策の方法を試して欲しいとお願いしましょう。 そして、対策のひとつにいびき対策グッズを勧めてみましょう。

 

例えば、いびき対策グッズで有名なのは、

  • 鼻の上に貼って鼻腔を拡張してくれるテープ
  • 口が開かないように貼っちゃうテープ
  • 鼻の中に入れて鼻腔を拡張するグッズ

などがあります。

 

私もいろいろといびき予防グッズを試しました。鼻の拡張テープは、慣れれば快適でした。 鼻の中に挿入するものはダメでした。違和感があるんでしょうね。寝ている間に無意識に取ってしまいます。口に貼っちゃうテープは鼻が詰まってる人には無理です! 窒息死してしまいます・・・

 

 

いびき防止用枕を使う

寝れないくらいにいびきがうるさい人は、ほぼ毎日いびきをかいていますよね。 うるさいいびきをかいているその場で止めるよりも、普段からもいびき対策をする方がいいに決まっています。

いびきがうるさいときに使う専用の枕があります。 たとえばこんなの・・・

Adokoo 人間工学設計 頸椎・首・頭を支える健康枕 低反発 いびき防止 呼吸が楽 肩こり対策 頸椎サポート 頭痛改善 ストレス解消 最適な寝姿勢をキープ 快眠枕 ヘルスケア枕 洗濯可 通気まくら

 

 

私はこの枕を使っています。妻から「ほとんどいびきをかかなくなった!」と大好評です!

枕の形状に慣れるまでに3~4日かかりましたが、安眠できるようになったからか、朝目覚めがとても爽やかになりました(^-^)

毎晩寝れないくらいにいびきがうるさいなら、いびき防止枕をつかってみましょう。

 

 

太っている人はダイエットを

 いびきがうるさい人は、太っている人が多いです。 いびきをかいているパートナーが太り気味なら、ダイエットも考えてあげましょう。肥満は健康の問題でもあるし、解消できればメリット盛りだくさんです!

 

 

うるさいいびきをかくときは病院へ

あまりにいびきがうるさい場合や、無呼吸になっているようだったら、いびきと言えどけっこう深刻かもしれません。 他の人が寝れない程うるさいいびきをかいている本人も、おそらく隠れ不眠になっているはずです。

いびきのせいで酸欠っぽくなり、眠りが浅く良質な睡眠がとれないと、心身の両方に悪い影響が出てしまいます。 朝起きた時から疲れているとか、元気がない、イライラしている、メンタルが弱くなった、体調がすぐれない・・・

そんな時は、うるさいほどのひどいいびきが原因になっているかもしれません。ぜひ病院受診を勧めてあげてください。



スポンサーリンク

この記事が面白い!



関連記事

  1. ★生活

    簡単!フローリングの傷や凹みを自分で超キレイに補修する方法

    フローリングの傷や凹み、業者に修繕を頼むとびっくりするくらい高額になり…

  2. ★生活

    寝る前に飲むコーヒーで目覚めすっきり!心と身体に良い飲み方

    朝眠くて起きるのが辛い人へ! 意外ですが、寝る前に一杯のコーヒーを飲む…

  3. ★生活

    翌日安心!にんにくを食べた後に即効で臭いを消す凄い方法

    にんにくの効いた料理を食べた後に、あるものをふたつ飲んでおくだけで、即…

  4. ★生活

    バスや車の乗り物酔いを即効で止める!すぐ効く車酔いの治し方

    バスや車などの乗り物に酔ってしまったあなたへ!その場で即効で車酔いを治…

  5. ★生活

    クッションフロアの凹みは自分で簡単に直せる!補修と予防法

    クッションフロアの凹みを自分で直す方法を教えます! 簡単な方法で、たい…

  6. ★生活

    お誘いの上手な断り方!相手が納得する完璧な言い訳&お断りメール!

    どうしても気が乗らないお誘いを受けたとき、上手に断るのはなかなか難しい…

最近の記事

PAGE TOP