掃除

外壁のコケ落としは、お酢でビックリするほど簡単に除去できる!

家の外壁に生えてしまったカビ・・・  なんだか家の雰囲気も暗く見えてくるし、運気まで逃げていきそうで嫌ですね・・・

市販のコケ除去剤も売られていますが、高いお金を出してまで買う必要はありません。お酢があれば、びっくりするほど簡単にコケを落とすことができます。

お酢のコケ落としの力はかなり強力です! しかも無害で安全で、言うこと無しです。本当に簡単にコケの除去掃除ができるので、これから紹介する方法をぜひ試してみてください!

スポンサーリンク





なぜ酢水でコケが簡単に除去できるのか

お酢でなぜ簡単にコケを除去してしまえるのでしょうか?  それは、お酢が持つ強い殺菌力のおかげです。お酢の強い殺菌力が、コケを簡単に死滅してしまうんです。

お酢を使えば、しつこい黒カビさえ簡単に死滅してしまいます。なのに、人体には全く害がないし、値段も安いので、コケの除去には最適です。

市販のコケ除去剤には、人体に無害なものもありますが、漂白剤が入っているものもあります。特に子供やペットがいる家庭では、注意をしないといけません。その点、お酢なら気軽に使えますよ。

 

 

お酢でコケ除去剤をつくる方法

お酢を使ったコケ除去剤をつくる方法は、ほんとうに簡単です。

 

お酢と水を1:3の割合で混ぜて酢水を作ります。

 

これだけです。これでカビ除去剤の出来上がりです。もし可能なら、お水の代わりに60度のお湯を使えば、コケを落とす効果が跳ね上がります。ただし、火傷をしないように注意してくださいね。

コケを落とすためのお酢は、安いもので大丈夫です。百均でも売っているものでも良いですし、スーパーやディスカウントストアなどで売っている、安くて大きな容器入りのものも、経済的でお勧めです。

 

 

外壁のコケ落としの方法

いよいよ、外壁のコケ落としの方法です。と言っても、これも驚くほど簡単です。

 

作った酢水をスプレーボトルに入れて、外壁のコケに噴霧します。または、刷毛でコケに塗り込みます。

 

これだけです。あとは放っておけば、コケはだんだんと死滅していきます。軽いコケ汚れなら、翌日には効果が判りますよ。ひどいコケの場合は、効果が見えるまでに数日かかることがあります。キレイになるまで楽しみに待ちましょう。

 

ただ、コケがびっしり厚く付着している場合は、1度酢水をかけただけでは完全除去できないかもしれません。これは、市販のコケ除去剤でも同じです。その時は、数日あけて、酢水でのコケ落としを何度か繰り返してください。

手間でないなら、酢水をコケにかけてから数日おき、ブラシで擦り洗いしてみましょう。コケがビックリするほど簡単に掃除できますよ。

 

スポンサーリンク

 

先ずは家にあるお酢で試してみて

先ずは、家にあるお酢を使って、少しだけ酢水を作り、コケ落としを試してみると良いですよ。お酢によるコケ除去のすごい効果を確認してから、掃除用にお酢を買ってくれば、失敗しないと思います。

お酢をつかった外壁のコケ落としは、とっても簡単なのでぜひ試してみてくださいね!



スポンサーリンク

この記事が面白い!



関連記事

  1. 掃除

    これで大丈夫!キッチン排水溝のくさい臭いを完全に消す方法

    料理をよくする方は、当然キッチンも汚れやすいので、排水溝の嫌な臭いに悩…

  2. 掃除

    部屋がカビ臭い時の最強対策!原因と臭いをスッキリ消す方法

    部屋がカビ臭い原因はだいたいこれです… ニオイの原因を解消して、部屋を…

  3. 掃除

    超簡単!コンロや五徳の油汚れ&焦げ付きを落とす最強の掃除方法

    コンロ(ガステーブル)と五徳の油汚れや焦げ付きを綺麗にしたいあなたへ!…

  4. 掃除

    お風呂の鏡が超ピカピカに!水垢を超簡単に落とす最強な方法

    お風呂の鏡にこびりついた水垢を、簡単に洗い流す方法を教えます!…

  5. 掃除

    シールやテープを剥がした跡のベタベタ粘着の超簡単な取り方

    シールやテープを剥がした後に残ってしまった、ベタベタな粘着剤や残骸を、…

  6. 掃除

    フローリングのカビに重曹や漂白剤は厳禁!正しいカビの取り方

    フローリングに根付いてしまったしつこいカビ… なんとか取り去ろうと漂白…

最近の記事

PAGE TOP