引きづりがちな夫婦喧嘩… 仲直りしないと生活しづらい…
カップルなら距離をおいたり、連絡を無視すればいい話ですが、夫婦となるとなかなか難しいですよね…
自分はすぐに仲直りしたいと思っていても、相手のあることだから簡単にいかないことも多いです。
でも大丈夫!
夫婦喧嘩をしてしまっても、しこりを残さずスッキリ簡単に仲直りする方法を教えます!
スポンサーリンク夫婦喧嘩 スッキリ仲直りする方法
たとえ些細な喧嘩であっても、ちりも積もれば大きなしこりになります。喧嘩してしまったら、すぐにすっきりと仲直りできるといいですね。
また、夫婦喧嘩には、不倫など一生許してもらえないようなものもあります。許してもらえる可能性が低かったとしても、夫婦である限りなにかアクションを起こすことが必要です。
メールまたはLINEを使って謝罪
夫婦喧嘩をした時、面と向かって仲直りのきっかけを作りにくい時には、まずはメールやLINEを使って「ごめん」するといいですよ。
直接謝罪するのが一番いいのかもしれませんが、メールやLINEでしか言えないこともあると思います。それに、直接話し合ってさらに夫婦喧嘩がひどくなってしまった! という事も防げます。
夫婦喧嘩になった場合は、あまり期間をおかず早めに謝罪メールやLINEを送るようにしてください。期間を置いてしまうと、読まずに消去されるなんてことも…
早めに反省していることを伝え、仲直りしてくださいね。
手書きの手紙で「ごめんね」を伝える
手紙を書いて、仲直りしたいことを伝えるのもいいですよ。メールを使うより軽さがないので、大きな喧嘩をしてしまってこじれた時には、手紙のほうがとっても有効です。
手書きの手紙で、「ごめん」や「ありがとう」、「大好き」の気持ちを心を込めて伝えましょう。もしも一通だけではだめだったら、ここはしつこくいきましょう! 夫婦なんだからしつこくてOK!
私の場合、誠意のこもった手書きの手紙をもらったらなら、たいがいのことは許せると思います。
やっぱりプレゼントが必要!
ありがちですが、夫婦喧嘩をスッキリ仲直りするには、やっぱりプレゼントが必要です!
仲直りしたい気持ちはあるのだけど、なかなかその機会が見つけられない場合は、相手の喜ぶものを贈って心をほぐすのが一番です。
欲しいと言っていたものを思い切って購入し、プレゼントしましょう。
何も言わずに渡してくれるだけでも十分伝わりますが、「ごめん」とひと言言ってくれたり、一言だけでも手紙があれば「仲直りしてあげようかな」という気になります。
高価なものなら効果抜群ですが、あまりお金をかけなくても構いません。相手の好きな食べ物なんかもオススメです。
物事に向き合い助け合う
夫婦喧嘩の原因になにかの問題があるなら、物事から目をそらさずに向き合い、助け合うようにしましょう。特に問題が大きくて深刻なほど、これに向き合って解消していく努力が必要です。
夫婦喧嘩をすると、なんだか面倒くさくなって色々なことから逃げてしまいがちです。そうなると余計に距離が大きくなり、離婚の原因になってしまうことだってあります。
喧嘩の原因となった問題が大きい場合、すぐに解決することは難しいかもしれません。でも、問題に向き合い、改善しようとする姿勢を見せることがとても大切なんです!
たとえば、喧嘩の原因が家事や育児だったなら、これからはできる部分は協力し、向き合う姿勢をみせるようにしてみましょう。
ただ抱きしめる
夫婦喧嘩をした時、スッキリ仲直りするためには、ただ抱きしめるという方法もあります。お互いに仲直りをしたいという気持ちがあれば、これで仲直りできるでしょう。
場を和ませる効果や、ストレスを発散する効果もあるので、些細なことならこれだけで仲直りできると思います。
ただし、相手に許す気持ちがなかった時には、ただただ気持ち悪いですけどね(^-^;
抱きしめるだけじゃなく、一言謝るのも大切かもしれませんね!
面白いことで笑わせる
自分も相手も、仲直りする機会を探っているのが、普通の夫婦喧嘩です。
喧嘩の原因が取るに足らない些細なことだったなら、努めて楽しい雰囲気を作ったり、面白いことで笑わせて場を和ませてみるのも良いですよ。
一緒に笑って過ごすことで、自然にスッキリ仲直りすることが出来ることもあります。思わず吹き出してしまうような面白いものを探しましょう。
ただし、相手があなたに対して大きな不満を抱えている場合には逆効果なので要注意!
「うやむやにされてる…」
「なにも解っていない…」
と、空気を読めない人と烙印を押されてしまうかも…
誰かに手助けしてもらう
夫婦喧嘩をした時、スッキリ仲直りするためには、第三者に間に入ってもらうことが有効な場合があります。
ここまでくると、問題は結構深刻な気もしますが、これで仲直りできることは多いです。
問題は、その「第三者」を誰に頼むかです。相手が信頼している人や、尊敬している人に頼むようにしてください。その方が成功率が大きく高まります。
夫婦で話し合っていてもなかなか解決しない場合は、お互いの両親や共通の友達などに事情を説明し仲直りの手助けをしてもらいましょう。
余計に悪化してしまうリスクもあるのでできるだけ慎重に…
いつも喧嘩ばかりの夫婦には原因が…
「いつも夫婦喧嘩ばかり…」
「あんまり仲が良くない…」
「考えることは相手への不満ばかり」
夫婦関係がそんな状態だとしたら、それは辛いことですね…
安らぎの場所であるはずの家庭が、逆にストレスだらけの嫌な場所になってしまいます…
もしかしたら、喧嘩ばかりしているのは、無意識にやってしまっている、大きな原因がるのかも知れませんよ↓
無意識にやっている?すぐ夫婦喧嘩してしまう人に共通する6つの原因