掃除

ドラム式洗濯機が臭い・・・ニオイの原因と最強&簡単な消臭対策 

あなたは、ドラム式洗濯機のいや~な臭いに悩んでいる人が、とっても多いことを知っていましたか? 

ドラム式洗濯機は、その構造上こまめに掃除しないと悪臭が発生しやすいんです。

 

一体、ドラム式洗濯機のこの臭いの原因って何なのでしょうか?

結論から言うと、1番の原因は汚れとカビです。 ドラム式洗濯機は黒カビが繁殖しやすいんです。下水臭い時は、ほとんどの場合排水口の汚れです。

 

臭いを解消するには、その汚れやカビを取り除くことがとっても大事です。ドラム式洗濯機をキレイに掃除して、くさい臭いをスッキリ消臭する簡単な方法を教えちゃいます! 

スポンサーリンク





ドラム式洗濯機は臭くなりやすい

ドラム式洗濯機が臭う原因は、汚れとカビによるものが原因のことがほとんどです。洗濯機の中は、いつも高い湿度に包まれています。特にドラム式はこの傾向が強いです。 

さらに、洗濯機の中の見えない部分には、石鹸カスや皮脂、服に付いた食べ残しなど、たくさんの汚れが残っていることが多いんです。

あなたが洗濯機の中のヘドロ汚れを実際に見ると、かな~りドン引きしてしまいますよ・・・

 

ドラム式洗濯機が臭い・・・ニオイの原因と最強&簡単な消臭対策

 

要するに、洗濯機の中はカビにとってまるでパラダイス! カビは、それをエサにして繁殖し嫌な臭いを発生させているんです!

 

また、ドラム式であるが故のデメリットがあります。ドラム式特有のあの斜めになった洗濯槽は、構造上カビが発生しやすいんです。

縦型の洗濯機と同じように使いっぱなしにしていると、すぐにいや~な臭いに悩まされてしまうリスクがあるんですよね・・・

ドラム式洗濯機だからこそ、メンテナンスはマメに行うことが大切です。

  

 

ドラム式洗濯気の臭いを消す方法

ドラム式洗濯機をきれいに掃除して、嫌な臭いをすっきり消してしまいましょう!

 

 カビ臭い時は洗濯槽を掃除する

洗濯槽のカビは、放置しておくとアレルギーの原因になります。服にネバネバしたヘドロ汚れが付くようにもなります。

1ヶ月に1度は、酵素系漂白剤でカビと石鹸カスなどのヘドロ汚れを除去するようにしましょう。

詳しい掃除のやり方は「洗濯機がカビ臭い・・・すっきり消臭できる最強のカビ掃除対策」で紹介しています。

 

 

 下水臭い時は排水口周りの掃除をする

お風呂やキッチンなどの排水口周りはマメに掃除をしますが、洗濯機の排水口はあまり掃除をしませんよね。

洗濯機の排水口は、洗剤カスの汚れや、衣服に付いていた髪の毛や糸くずなどの汚れが溜まりやすい場所です。

一度排水口を点検してみてください。気持ち悪くなるほど汚れているかもしれませんよ・・・

 

4ドラム式洗濯機が臭い・・・ニオイの原因と最強&簡単な消臭対策 

 

通常、洗濯機の排水口には、排水トラップが設置されています。下水管からの悪臭の逆流を防ぐための器具です。

この排水トラップやそのまわりがヘドロで汚れてしまうと、下水臭い悪臭の原因になってしまいます。

 

「なんだが下水臭い・・・」と思ったら、排水口の掃除をしてみると、高い確率で臭いを取り除くことができます。

詳しい掃除のやり方は「洗濯機が下水臭いのは排水口が原因!簡単最強の消臭&掃除方法」で詳しく説明しています。

 

スポンサーリンク

 

 洗剤臭い時はすすぎの回数を増やす

洗濯機を使い終わった後に、洗剤や柔軟剤の臭いがしたことはありませんか?

その場合、洗濯槽の中に洗剤や柔軟剤が残ってしまっています。放置しておくと、洗剤カスとなって雑菌やカビのエサになってしまいます。この場合は、すすぎ回数を増やすことで解決できます。

 

 

ドラム式洗濯機を臭わせない対策 

  • 機密性の高いドラム式洗濯機は、使い終わったらすぐに洗濯物を取り出し、干すようにします。 
  • 使い終わったら、そのまま扉を開けて中を乾燥させます 
  • カビがしょっちゅう生える場合は、使用後に風乾燥機能で洗濯槽を乾燥させましょう。
  • 1ヶ月に1度は、酵素系漂白剤でカビ取りを行い、扉のパッキンも忘れずに掃除をするようにしましょう。
  • 排水口も2~3ヶ月に1度はしっかりと掃除を行うと、下水臭さを感じませんよ!



スポンサーリンク

この記事が面白い!



関連記事

  1. 掃除

    これは簡単!キッチンの排水口を一瞬でキレイにする掃除方法

    キッチン排水口のあのヌメヌメしたきたない汚れ… できれば触りたくないで…

  2. 掃除

    【お風呂】ゴムパッキンの黒カビを超キレイに落とす簡単掃除法  

    お風呂のゴムパッキンについてしまった黒カビ… なんだか汚らしきって嫌だ…

  3. 掃除

    トイレが臭い!?原因別ニオイかんたん消臭方法教えます!

    洗っても取れない、トイレのくさい臭いに困っていませんか? トイレの臭い…

  4. 掃除

    フローリングのカビに重曹や漂白剤は厳禁!正しいカビの取り方

    フローリングに根付いてしまったしつこいカビ… なんとか取り去ろうと漂白…

  5. 掃除

    お風呂の鏡が超ピカピカに!水垢を超簡単に落とす最強な方法

    お風呂の鏡にこびりついた水垢を、簡単に洗い流す方法を教えます!…

  6. 掃除

    超簡単!お風呂の天井のカビをすっきりキレイにする最強の掃除方法

    お風呂の天井の黒カビ… 気づいてはいても、掃除には手間がかかりすぎて中…

最近の記事

PAGE TOP