朝の番組で「だんな DEATH NOTE」というサイトが紹介されていたので、気になって見に行ってまいりました。そりゃあもう怖ろしくてかなり衝撃的でした・・・
旦那が嫌いで死んで欲しいという方はこんなに多いんですね・・・
旦那に早く死んでもらう方法を見ていると、こんなすごいものを発見しました。その名は、
「亭主を早死にさせる10ヶ条」
なんだか恐ろしいですねえ・・・
旦那を殺すつもりはなくても、なぜか見てしまうこのタイトル。旦那が嫌いで死んで欲しいという妻の中には、すでに実行されている方がいるのかも・・・
「亭主を早死にさせる10ヶ条」は、ハーバード大学の栄養学の教授ジーン・メイヤー博士により、1970年に糖尿病コラムで発表されました。
内容はこんな感じです。
スポンサーリンク目次
1.夫を太らせよう
旦那が嫌いで早く死んで欲しい場合は、旦那をぶくぶく太らせればいいそうです。だいたい25kg増えると、10年寿命が縮むのだとか・・・
太り過ぎると、糖尿病や心臓、肝臓、腎臓などの病気になったり、脳卒中を起こすリスクが高くなります。
2.運動はさせない!座らせておこう!
旦那に早く死んでもらうためには、運動を阻止し座らせておくのがいいのだとか・・・
言わなくても運動しないし座っているという旦那さんが多いと思いますが、とにかく運動は阻止! ずーっと座らせておくと、ガンや糖尿病、心血管障害、慢性呼吸器系疾患などを引き起こす原因になるそうです。
3.飽和脂肪酸の多い食事を
旦那に脂っこい肉などの飽和脂肪酸をたっぷり取らせ、早く死んでもらうという方法もあるようです。肥満になったり、コレステロールが高くなり、動脈硬化などを起こし、旦那が早死にするリスクを高めます。
4.塩分たっぷりの食事に慣れさせよう
掲示板などを見て回りましたが、実際に旦那に塩分をわざとたっぷり摂らせている妻は多くいるようです。だんだんと濃い味に慣れさせていくのだとか・・・
もともと日本人の食事は塩分が多いのに、これだと旦那の血圧が高くなって、早死にするリスクが高まりますね・・・
5.コーヒーはたっぷり飲ませよう
旦那が嫌いで早く死んで欲しい時は、毎日たっぷりコーヒーを飲ませるといいのだとか。ただし、砂糖とミルクはたっぷりと。血糖値が上がり体に悪いですよね。
ちなみに、コーヒーを飲む際に使う使うフレッシュというミルクもどき。あれ、ほとんどが油脂分でできているのだとか。私はそれを知ってから使わなくなりました。
6.お酒もたっぷりとすすめよう
旦那を嫌いになる原因にもなるお酒。早く死んで欲しい旦那には、しこたま飲んでもらうのがいいそうです。塩分たっぷりのおつまみも必要ですね。
7.タバコもたくさん吸わせる
旦那が嫌いで早く死んで欲しいなら、タバコもたくさん必要です。肺がんリスクをしっかり高めてくれるのだとか…。
ただ、副流煙の問題がありますから、旦那よりもあなたや子どもの方が被害が大きくなるかも・・・
8.休暇でも旅行にはいかせない
旦那が嫌いで死んで欲しいなら、いくら休暇でも、レジャーや旅行には行かせないようにしなければなりません。ストレスを溜めイライラさせて、精神的につらくさせるのが目的です。
ストレスが解消できないと、当然病気のリスクを高めたり、事故を起こしやすくなるそうです。
9.夜更かしをさせて早く起こす!
嫌いな旦那に早く死んで欲しいなら、夜更かしさせて早く起こすこともポイント。睡眠時間は極力少なめに、疲れさせることが大切なようです。
でも、これだと共倒れしそうな気がします(-_-;)
10.文句をたくさん言っていじめる
旦那が嫌いで早く死んで欲しいなら、意地悪をたくさん言うこと。いじめていじめてストレスを溜めさせ、血圧を上げて、早く死なせる方法なのだとか。
でも、これってやりすぎると、旦那に死んでもらう前に離婚問題に発展しちゃいそうですね(-_-;)
死んで欲しいけど自分も死にそう!
実はこの「亭主を早死にさせる10ヶ条」って、これの反対のことをすれば旦那は長生きできますよ〜、ということなのです。
真剣に実行しようとされている方には申し訳ありませんが・・・
これ多分・・・
自分も早死にしちゃうと思います!
旦那を攻撃しているつもりが、自分にもかなりの負担がかかってしまうでしょう。ストレスがたまったりして、旦那よりも早く死んでしまうなんてアクシデントが起きそう…
それに病気で介護状態にでもなられたら、めちゃくちゃ大変ですよ〜
ちなみに、「卵を毎日2個以上食べさせれば、旦那は早死にする。」という話は昔から有名ですよね。
でも、今ではその節は否定されており、卵を2個食べようが3個食べようが、それ自体には問題がないんだとか。卵は完全栄養食なので、旦那に早く死んでもらうどころか、すっかり健康にってことも・・・
旦那が嫌いで死んで欲しいなら離婚するべき
旦那のことを死んで欲しいと思うくらい嫌いな場合、よっぽどの理由があると思います。DVされているなんて方も少なくないのでは?
旦那が嫌いで死んで欲しいと毎日不満に暮らすくらいなら、思い切って離婚を検討するべきだと思います。
わたしの両親は離婚をしました。わたしは今でも両親のケンカを覚えていて、大人になった今もトラウマが消えません。
離婚後の経済的な不安や、子どものために一緒にいる、という夫婦は多いですが、親が不仲なのは子どもにはかなり悪影響です。
苦労し、貧乏しても、親には笑っていて欲しいもの・・・
どんなことも我慢せず、助けを求めるようにしてください。一人で抱え込まずに、誰かに相談するようにしてくださいね!
旦那が嫌いな人のためその他のお話
◆【旦那を嫌いになりそう…】そんな時に女性がしている4つの対処法
◆貴方はなぜ旦那が嫌いになった? 世の中の妻たちが夫を嫌いな理由
◆旦那が嫌いでストレスだらけの妻たちの「こんな夫が嫌!」11選
◆嫌いな旦那と離婚したい妻がお金の不安を消すために考えておくこと
◆まだ新婚なのに旦那が嫌いになった妻へ!旦那嫌いの改善方法教えます
◆産後に旦那が嫌いになり、離婚まで考えてしまう妻の抱える心理とは?
◆産後に旦那のことが嫌いになってしまった妻の為の【旦那嫌い改善法】